上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
旧ブログはこちらからどうぞキムラヤガーデンズスッタッフブログ
こんにちは
今日の八ヶ岳も朝からどんより天気
雨は降っていませんが
時折今にも降りだしそうな・・・
または陽も差したり
なんとなくはっきりしない梅雨空のようです

日に日にモミジの葉の色が変わってきました
全てが真っ赤や黄色にならなく
散って行ってしまいます
本当は真っ赤に燃えるようになるはずですが
昨年同様に今年もあまりきれいではありません

でも緑の葉と比べれば断然
鮮やかで美しい
秋を感じるモミジです

今年も終わるんだ
紅葉が始まり、散り始めると
そんな感じです
来年また美しい新緑を!ね!です
紅葉は短いです
あっという間に終わってしまいます
山間部での落葉樹は1年間で
葉がない時期が長く数か月
新緑もなんとなくいつまでもきれい
ですが紅葉は数週間または数日で散り
愛でている時期はあっという間
刻々と変わる森の中
もうすぐ森の中は早冬です
北村直子ブログランキングに参加しています よろしかったらクリックをお願いいたします
モミジの紅葉見たいです。
鎌倉は温暖な気候のためでしょうか
紅葉はダメですね。
新緑は美しいのですが。
本郷台駅周辺はイチョウの木が多いので
黄葉が楽しみなのですが
前回の台風の塩害で すでに葉が茶色くちじれて
全滅で残念です。
ベランダの物干しも塩味がします。
加藤愛子 さま
こんにちは
塩害ね・・・残念ですね
東京にいた時
海が近かったので塩害ってありました
販売用の植物も塩害の被害になったりしていて
思い出しました
清里は塩害はないのですが凍結防止剤を蒔く季節になると
車が凍結防止剤の塩害の被害になります
今年は他の山は紅葉どうなのでしょうね・・
住んでいる敷地内は一番美しい季節に残念
山は遠くから見れば黄色ぽっく見えてきれいかも?です
落ち葉が落ちて掃いても掃いても・・・
落ち葉との戦いの季節になりました
個人的には落ち葉はそのまま
「サクサク」と歩くのが好きです。
11月14日鎌倉に行きます
研修?カメラマン?です
三浦、横浜、鎌倉など楽しみです。
またコメントお待ちしております
北村直子
今年の横浜の紅葉は塩害で期待できそうにありません。
清里もそうだとは・・・
お仕事は一段落ですか。
ブログが再開できてよかったです。
Shige Haru 様
こんにちは
ご無沙汰いたして申し訳ありません
仕事一段落しました
食後の夜、起きていられる(笑)ようになりました
清里はもう最低気温ひとケタで
今は4℃です
来週はもっと下がるようで
紅葉も一気に進むと思いますが
急激に寒くなってきれいな紅葉は期待できないかも?です
読んでくださってありがとうございます
またお願いいたします
北村直子
朝夕は冷えるようになり 秋も深まってきた感じです。
14日鎌倉なのですね。
直子さんはすでにご存じかもしれませんが
江の島の橋を渡って左に折れてしばらくしますと
ヨットハーバーがあります。
相模湾 大島 三浦半島を見渡せる静かな場所があります。
人も少なく 海の色がきれいです。
駐車場もあります。お奨めですよ。
加藤愛子 さま
こんにちは
横浜・鎌倉へ先週行ってきました
この周辺は人が多いです
特に鎌倉はすごい人
特に外国からの観光方が多いですね
10年ぐらい行っていない間に
日本でないくらいの外国の方でした
小町通りも人、人でした
いつものお豆やさんに行って
豊島屋に行って行くところは変わりません(笑)
学校寮区の研修で行ったので
バスで行きました
自由行動の時間も制限されているので
ゆっくり鎌倉市内を散歩する事は出来ませんでしたが
お天気にも恵まれて暖かく楽しかったです
ヨットハーバーは江の島のタワーから見ました
すごく久しぶりの江の島
子供の頃以来?かもしれません
ほうずきの笛、売っていなくなったんですね(笑)
ちょっと懐かしかったです。
コメントの返信遅れてしまいすいません
またコメント下さいませ
北村直子