旧ブログはこちらからどうぞキムラヤガーデンズスッタッフブログ
こんにちは
今日の八ヶ岳は時折雲が出てくるようなお天気
晴天が続かなくなってきたので季節が変わり目
晩秋から初冬へと変わろうとしています

今日の空
大きな雲が流れて行きます
昨日の空とは違い綿菓子のような雲です

柳が黄色く紅葉して周りの樹木はもうだいぶ落ちてしまったので
彩りを添えています。

春の柳
最初に美しい辛子色の新芽を出してくれるので
春がきた・・・いつも柳が新芽を出すとうれしくなります。
秋には最後まで葉をつけているので
また彩りを添えてくれて
春の季節の始まりと秋の終わりを告げてくれます。
余談ですが・・・夏には蛍が好む木なのでよく蛍が止まっているんですね
柳は水辺のような湿地帯を好む樹木です

今日は曇りがちな夕暮れに
川の色が少し赤いような背景の晩秋の色に染まっていました
最近知り合いの写真家の方から
四季折々、川の色が変わっていく事が面白いと・・・
そして渓流の写真の撮りとを教えてもらいました。
渓流がすぐ隣にあるのだからいつも眺める事が出来ます
毎朝わん子の散歩に出れば朝は朝靄のかかった渓流
夕方になれば茜色に染まる水面
流れる水の動きの中で微妙な色合いがとても美しい
わん子との散歩では三脚を持って行かないので
なかなか毎日、写真は撮れないのですが
水面を眺めているのも楽しいひとときであります
北村直子ブログランキングに参加しています よろしかったらクリックをお願いいたします